custom

2013年05月03日

パサート B5.5 (エアサス) ・・・フロントの巻

Passat Air Ride

リアが順調に下がったので、フロントもこの調子で!
と軽く考えたら甘かったようで(^_^;)

画像のようにロワマウントはクレビス(コの字)形状で
ブラケット自体が長いので下がりにくい。
この構造はドライブシャフトをかわしてたりと意味があり、
いたずらに短く出来ないのです。

pss4
←ロワマウント形状





 
 

 
 

 

 

 ブラケットが短縮出来ない、ショックも既に最短モデルを使用してる。
 更に下げる為には・・・

 バッグの位置を全体的に下げるしかありません!
 その為には全調式ショック上部と、エアバッグ下部の二次加工が
 必要で、旋盤屋さんにてバッチリ仕上げてもらいました。

 pss1



←ショック上部のネジを削り落とし




 

 
 
 ショック先端が長く干渉するので
 アッパーアームにも穴あけしたりして

pss2








 
 


 GW返上で2日かかったフロントが組みあがりました。

 pss3










  
 
 腕が棒になるまで一緒に協力してくれたyamata1さんは
 フロント完成を見届けると、さっそうとイベントへ旅立って行きました(^^)/~~~
 
pss5

 




 次回はコンプレッサー、タンク回りになります。

 TRUXJapan
http://www.truxjapan.com
*********************************************************************************



dragontj at 20:26|PermalinkTrackBack(0)
記事検索